石原さとみの月9ドラマの英語がうまい!勉強法はイーオンと留学?
秋の月9ドラマ「5時から9時まで」で石原さとみさんと山ピーの英語の会話のやり取りが、
カッコイイということで話題になっていますよね!
英語がかなりうまい石原さとみさんですが、どのような勉強法でその英語力を身につけられたかというと、
イーオンと留学だそうです!
今回はそんな石原さとみさんの英語力について迫ってまいりたいと思います!
石原さとみの英語がうまい!
秋から始まった新ドラマ「5時から9時まで」で相変わらずの可愛さを見せ付けてくれる石原さとみさん!
そして今回は英語教師役で英語ペラペラという、大人なかっこよさも相俟って魅力倍増!
1話終わった後に僕は骨抜きにされてしまいました(笑)
こんな英語教師がいるなら僕も通いたい!と…
特に一番印象に残ったシーンは星川(山ピー)が潤子(石原さとみ)の英会話教室に乱入して、
英語で言い争うシーンですよね!
潤子が「この教室では日本語厳禁です」と星川を黙らせるつもりだったのが、実は英語ペラペラな星川。
英語での言い合いに耐えかねてしまった潤子が先に日本語を使ってしまい、星川に「この授業は英語禁止だったのでは?」と揚げ足を取られてしまう展開は、ニヤニヤしてしまいましたね(笑)
しかし2人ともあまりに流暢に英語を喋られるので、びっくりしてしまいました!
視聴者の反応も
石原さとみの英語はほんまぞわぞわするよね
— ぬ (@_SHONE_) 2016年3月14日
2シーズン遅れくらいで5時から9時まで見てたんよな〜〜
英会話の仕事?まだ3話までしか見てないけど、働く女みたいなの石原さとみ英語めっちゃかっこいい
1シーンの何気ない会話に、英語使うのめっちゃかっこいいねこのドラマ— きゃめろん@欺*憂@138難民 (@amtk16) 2016年3月5日
今頃5→9見たけど石原さとみ何者〜😳 バッチバチに英語の発音綺麗し、可愛いし久々にinspireしてくれるドラマ!あんなキャリアウーマンになりたい!
— NAO (@naopi_18) 2015, 10月 18
と大好評のようです!
石原さとみさんはますます理想の女性像に近づいていますね!
石原さとみの英語がうまいのはイーオンと留学効果?
じゃあどうしてこんなに石原さとみさんが英語がうまいのか気になりますよね!
流石に今回のドラマのためにだけ練習したとは信じられません!
そう!実は石原さとみさんは2010年にニューヨークに一ヶ月の留学した経験があり、また2013年6月からイーオンで英会話のレッスンを受けているそうです!
経験上ですが、正直言うと一ヶ月では英語は上手くならないんですよね〜。
(元から英語の才能があった方は違うかもしれませんが)
石原さとみさんは元々英語が得意では無かったらしいので、おそらくその一ヶ月ではそこまで上達はしなかったんじゃないかなぁと思います…
でも英語を話す度胸と、英語の学び方を会得するには十分な期間です。
この留学の経験を活かして英語に対する意識の変化や学び方を得ることで、イーオンでの英会話レッスンをより効果的にしたんじゃないかと思われます!
なので日本で英語を学ぶにしても、一度海外に行って英語に関する意識を変えることがオススメですね!
イーオンでの勉強法が凄い!
イーオンの公式ページでは石原さとみさんのレッスン内容が公開されていますね!
この中で特に注目すべきと思ったのは、石原さとみさんは学んだ英語をすぐに日常でも実践していることですよね〜!
「海外の友人へのプレゼントを渡し、中身の使い方を英語で説明する」というシチュエーションを想定した練習をし、それを海外で実践することで体系的に英語を学べているんだと思います!
▼石原さとみのレッスンレポート
他にも英語を学ぶ上で参考になりそうな体験談がたくさんありましたので、是非チェックしてみてください!
「インプットしたことをアウトプットすることでより理解が深まる」のは英語においても同じということですね!