99.9の主題歌は嵐のDaylightで意味がヤバい!?歌詞や発売日は?
4月17日から始まる、日曜劇場「99.9-刑事専門弁護士-」の主題歌は嵐のDaylight。
今期はセカムズのI seekと嵐の2本立てと豪華ですね~。
そういうこともあって、タイトルの意味もちょっと意味深だとか?
歌詞や発売日等の情報もお送りしていきますよ~。
99.9の主題歌は嵐のDaylight!
99.9は、残り0.1%の望みをかけて最後まであきらめずに真実を追い求めるリーガルドラマです。
当然その主題歌にはやはり“希望”というエッセンスが含まれています。
ピアノのメロディがとても美しい、心温まるメッセージソングになっていますので、ぜひご期待ください!
◆櫻井翔のラップに注目
通称サクラップが、Face down以来の4年振りに収録されています。
Face downの低音ラップはギャップも加わってメッチャかっこいいですよね~。
Daylightの疾走感があって、キレイなメロディラインにサクラップの力強さがいい感じでスパイスとなっています!
サクラップは韻が丁寧に踏まれており、発音もハッキリしてとても聞き取りやすく、ヒップホップに馴染みがない方でもスッと入ってきます。
その中で強いメッセージ性も感じられるので、是非注目してみてください!
Daylightの意味がカッコいい!歌詞は?
Daylightは直訳すると▼
日光、昼光、日中、昼、昼間、夜明け、(つながっている 2 つのものの間の)はっきり見えるすき間、あき、意識、正気
出典:http://ejje.weblio.jpより
“夜明け”とかカッコいいですが、今回のドラマの「99.9%で有罪判決が決まっている中で0.1%の可能性を諦めず、事実を追い求める」というコンセプトから、”(つながっている 2 つのものの間の)はっきり見えるすき間”という意味の方がしっくりきますね。
更にCDタイトルの”I seek / Daylight”で解釈すると、「隙間を捜し求める」となり、正に「今回の隠された0.1%の事実を追い求める」のとかなり合致しませんか?
真意は分かりませんが、何か繋がりがあるのかも…
I seekよりもメッセージ性が強く、聴いてて元気が出ますね。
もちろん櫻井さん本人が作詞を手掛けたサクラップの部分にも注目です!
DaylightのCD発売日は?
Daylightの発売日は5月18日となります。
こちらはもう一つの春の主題歌”I seek”とダブルA面となります。
ダブルA面は3年ぶりということで、それだけ今回の楽曲に関する期待も高まりますね。
関連記事『嵐のI seekが意味深!?歌詞や発売日、感想!世界一難しい恋・主題歌』
CDは初回限定盤1.2と通常版とあり、Daylightをとことん楽しみたい方はDaylightのPVやメイキングが入っているのは初回限定盤2をオススメします。
|
もちろんそれぞれにしか入ってない要素があるので、3枚全部買ってもいいんですよ~(笑)