aiko「もっと」は星野源との破局の歌?歌詞の意味から探ってみた!
aikoの「もっと」はダメ恋の主題歌なのですが、破局したという噂の星野源さんと破局した時のことを綴った歌詞でもあるんじゃないかと噂されています。
この論争は「透明ドロップ」の時からずっと行われているのですが、やはり今回も起きてしまったようですね~
「もっと」の歌詞の意味から星野源さんの影を探ってみたいと思います。
aiko「もっと」は星野源との破局を描いた歌?歌詞の意味から考察
「ダメ恋」9話の終わりで流れた時のマッチングは凄かったですね!
また歌詞の「もっと」が続く部分は切ない印象を与えてきますが、「もっとこの曲を聴いていたい!」と思わせる魅力もあって不思議な感じです。
ただ「ダメ恋」が思ってた以上にポップな雰囲気なドラマであったせいか、歌詞がミチコ視点で見ても主任視点で見てもあまりしっくりこなかったかも!
でも最上くん視点で見ると結構しっくりくるかも~。
さてそんなaikoさんの「もっと」ですが、早速星野源さんの影を探ってまいりましょうか!
「もっと」の一人称が僕
aikoさんは歌詞に気持ちが入り過ぎると一人称に”僕”を使うという話を聞いたことがあります。
もちろんドラマの主題歌で気合が入るということもありますが、それ以上に自分の感情がかなり入り込んだ歌なのかも?
やはり失恋は一番心に残りやすく、感情も入りやすいでしょうからね…
aikoは歌のほとんどを実体験から書いている
aikoさんは自身の実体験を元に歌詞を書いているという話です。
ということこのような切ない歌は自然と星野源さんとの思い出が絡んでいる…?
こういった等身大のソングであることが、女性からの圧倒的な支持を得る理由なのですね~。
「もっと」の歌詞が明らかに元カレを引きずっているという意味にしかみえない
この歌でもっとも印象的なのはサビの最後の
もっと もっと もっと もっと ねぇ もっと そばにいたかったんだ
uta-netより
だと思いますが、もし仮に星野源さんと破局してしまっているとすると、完全にそのことを引きずっているようにしか見えない?
信じられた瞬間は ほんとに瞬間で
出典:uta-netより
またこの部分の歌詞からは、別れるときに一悶着あったんじゃないか?とか色々想像してしまいますね(例えば二階堂ふみさんの熱愛報道の件とか…)
ただプラマイと比較すると気持ち的には大分落ち着いたという印象も受けます。
プラマイはPVのイメージもあってか、ちょっと怖い感じもありましたからね…
特に「あなただらけ」が続くところは…
またaikoさんはホントに切ない歌はポップな感じに仕上げるという話も聞いたことがありますので、そう考えると
- プラマイ→ポップ調
- もっと→しっとり調
ということからも、感情の落ち着きが感じ取れるんじゃないでしょうか。
aikoと星野源は復縁したという噂も?
“二階堂ふみさんが星野源さんと破局したという噂”や、”2015年12月25日のMステでaikoと星野源さんが同じピースポーズをして登場した”とかで復縁の噂がファンの間で持ち上がっているそうです。
まぁポーズだけじゃ何とも言えませんけどね。
普通にたまたまという可能性も大いに有り得ますし。
ただ「もっと」はMステより後に書いた歌詞のはずなので(正月に放送される「aiko new year CM 2016」で流れていたことから)復縁後に過去の心情を柔らかく綴ったという風に見てとれなくもない?
今後の楽曲にも注目してみると良いかもしれません。