相席カフェには1人で行くべき!都内のあの有名な相席カフェをご紹介

--Sponsored Link--

 

相席カフェ 一人

出典:http://taishu.jpより

最近話題の相席カフェ!

相席屋よりも敷居が低く、一人で行っても恥ずかしくないってホントなの?

評判や口コミ、年齢層についてもお届けしてまいりたいと思います!

相席カフェは一人で行っても恥ずかしくない?むしろ一人で行くべき!

相席屋は基本2人以上でないとダメというお店が多いですが、相席カフェは基本1人OKです。

むしろ少人数制のお席になっているのが特徴です。

 

例えば有名なロハス銀座なんかは、男女が1対1になれる2人席もあります。

なので実際に1人で来る人も多いそうですよ!

また男性の方が1人で、女性のほうが2人で来る傾向がある感じですみたいですね~。

男性にとっては1人で2人の相手を相手にできるというオイシイ状況も望めるかもしれません!w

 

相席屋とか合コンとかしてみたいけど一緒に行く人が居ない!もしくはこういった出会いの場で知り合いがいると逆にやりにくい!

という人にとっては非常にオススメだと思います♪

管理人なんかは完全に後者のタイプで合コンとか行ったこと無いんですが、この出会いカフェなら行ってみたいなと思いましたよ!w

 

またアブナイ夜会では、オタクっぽい男性が1人で来てたので、ホントに誰でも気軽に行ける感じなんでしょうね!

(別にオタクをバカにしてる訳でありません)

相席カフェの評判や口コミ!

性別ごとに評判や口コミをまとめてみました!

※基本的にロハス銀座を参考にしています。

男性

良い点

  • 昼間に行けるので、仕事中の息抜きにフラッと寄れる。
  • 一人でも行きやすい環境。
  • ローテーションが早いので、色んな人と話せる!

やっぱり気軽さが好評なようですね!

悪い点

  • リーズナブルな料金だけど女性に対して見ると高い?

まぁロハス銀座の2500円は安い方で、相席屋や婚活パーティーとかはもっと高いんですけどね。

それでもやっぱり女性に比べての費用が高すぎるが不満の原因でしょう!

女性

良い点

  • 昼間でお酒無しなので、怖くない。
  • 普通にカフェ利用してもお得なくらいの破格の安さ!
  • 婚活パーティーより気楽に婚活出来る。

こちらもやはり気軽さ!

悪い点

  • 気軽さ故に、真剣なお付き合いに発展させるのが難しそう?

男性が遊び目的で来そうなイメージですかね?

とにかく料金が安いので、使って損することは無いのかなと思います!

 

共通として懸念されているのが「スタッフが席を決める基準が怖い」とか「サクラがいないのか?」とかですね~。

※一応店側でサクラは居ないことは公言されております。

「いい人がいるかどうか」に関しては、人それぞれだと思いますので何とも…

アブナイ夜会で紹介された限りではホントに色んなタイプの人が来てた感じなので(これこそヤラセの可能性もありますがw)きっと自分にあった人が見つかるかと思います!

相席カフェの年齢層は?

全体で見ると20~40代くらいだそうです。

※年齢制限は20歳以上

性別でみると男性が30~40代、女性がアラサーっぽい人が多いみたいですね~。

 

平日の昼間から相席カフェに来れそうな男性って、役職とか高そうですのでやっぱり平均年齢が高くなるのでしょうか。

逆に若い人はフリーターが多そうです。

 

女性はOLっぽい人がランチがてらに使ってそうな感じですね!

 

または夜勤の人とか、平日休みの人とか!

女性ばかりの職場で出会いのない系の仕事している人が来るんじゃないのかな?

看護師さんとか多そうですね~。

Sponsored Link
サブコンテンツ

このページの先頭へ