ドラッグストアで気軽に買えるプチプラ美白化粧品ランキング
紫外線の気になる季節になりました。この夏のお肌のお手入れ次第で、シミやくすみなどの将来の肌年齢は決まってしまいます。
きちんとケアはしたいけれど、美白化粧品は高いし…と悩んでいる方に、プチプラでもしっかり効果があると評判の以下の美白化粧品を詳しくご紹介します!
1. 肌研(ハダラボ) 白潤薬用美白化粧水
2. メンソレータム(ロート製薬) メラノCCシリーズ
3. なめらか本舗 薬用美肌化粧水
4. 小林製薬 ケシミンシリーズ
5. ちふれ 美白化粧水VC
肌研(ハダラボ) 白潤薬用美白化粧水
(公式サイトより http://jp.rohto.com)
ドラッグストアで800円ほどで購入できます。かなりのプチプラですが、メラニンの生成を抑えるアルブチン配合で、シミやそばかすの発生を防いでくれます。
口コミサイトでも、使用しているとシミやそばかすが目立たなくなってきたという評価が高い化粧水です。
ヒアルロン酸も配合されているので、美白と保湿が同時に叶う大人女子には嬉しい化粧水です。
シリーズで乳液やクリームも発売されています。どれも1000円前後のお値段なので、ライン使いしてもお財布に優しいです。
メンソレータム(ロート製薬) メラノCCシリーズ
(公式サイトより http://jp.rohto.com)
こちらも化粧水700円ほど、美容液でも1000円ほどで購入できます。
ロート製薬が販売している毎日のシミ予防のためのスキンケアシリーズです。
美白成分としてメジャーなビタミンC誘導体をおもな成分として、メラニンの生成を抑える有効成分が配合されています。
シミにも有効ですがニキビ跡を消したい人やうっかり日焼けの後のケアとしてもおすすめです。
旅行先のビーチでうっかり日焼けしてしまっても、ドラッグストアで気軽に買えるのですぐにケアができて安心です。
なめらか本舗 薬用美肌化粧水
税込1000円ほどで購入できます。(クリームは1800円ほど
プチプラ化粧水として大人気の豆乳イソフラボン化粧水の美白バージョンです。
美白成分として、アルブチンが配合されています。
少しとろみのあるテクスチャーで、エアコンや日焼けによる乾燥のケアもできます。
シリーズで出ている薬用美白クリームは、オールインワンジェルとしても使用できて人気です。
小林製薬 ケシミンシリーズ
(公式サイトより https://www.kobayashi.co.jp)
1200円ほどから購入できます。
シミを消すと話題になった「ケシミンクリーム」のシリーズ商品です。
美白有効成分のビタミンC誘導体が角質層まで浸透してメラニンの生成を抑えてくれます。
おすすめの使用法としては、化粧水と乳液のケアで、とくにシミが気になる部分にはケシミンクリームを塗るとより効果的です。
製薬会社のスキンケアシリーズなので美白効果が期待できそうですよね。
ちふれ 美白化粧水W
(公式サイトより https://www.kobayashi.co.jp)
1000円ほどで購入できます。
プチプラといえば、ちふれですよね。
ちふれの美白シリーズはいくつかありますが、おすすめは2種類の美白成分が配合されているこちらの赤いボトルのシリーズです。
アルブチンとビタミンC誘導体のダブルの有効成分が配合されています。
たっぷり使えてしっかり潤うので人気ですが、口コミサイトでは美白効果を感じる人は半数ほどだったので5位です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ドラッグストアで気軽に買えるプチプラ美白化粧品でした。
遠慮なくたっぷり使えるのが、プチプラ化粧品の良いところですよね。しかも、美白効果も中々優秀なものばかりです。
化粧水や乳液は詰め替えボトルも出ているものがあるので、さらにお得に綺麗になれます。
気になるものがあったらぜひお試しになってみてくださいね。