福田パンの東京店舗・吉田パンは亀有!売り切れや行列状況は?

--Sponsored Link--

 

 ケンミンSHOWでも紹介され、岩手・盛岡のソウルフードとも言われている福田パンのコッペパンが激ウマらしい!

何でもコッペパンを食べるために行列を成しているって?そんなバカな!

子供頃の給食でコッペパンには苦しめられた覚えしか無い僕には違和感のある現象ですよ!

 

また東京にも店舗があり、そちらは”吉田パン”というそうですね。場所は亀有とのこと。

こちらも福田パン並の行列を成していて、売り切れ御免状態なのでしょうか?

早速見てまいりましょう!

福田パンのコッペパンが激ウマで行列がヤバい

盛岡のソウルフードである福田パンのコッペパンは行列が出来るほど人気だそうです。

コッペパンを食べに行列を成すなんて、にわかには信じられませんが本当のようですね

7時開店なのに、7時30分に既に行列とは、物凄いですね!

平日でもかなり混んでいるそうです。

お店は17時までやっているのですが、15時くらいには売り切れで閉店ということもザラにあるそうです。

人気のパンは30分で無くなっちゃうことも…

 

行かれる方は、それなりの覚悟を持って行ってくださいね!

東京の亀有にも店舗あり?その名前は吉田パン!こっちの売り切れ・行列状況はもっと凄い!

福田パンのコッペパンを食べたいけど、岩手まで行くのはちょっと…という方に朗報です!

何と福田パンの姉妹店舗・吉田パンが東京の亀有にオープンしています。

あっちは”福”でこっちは”吉”。

名前の由来は縁起が関係してるっぽいですね!

こっちも行列が凄いみたいです!

調べた情報によると▼

  • 一人が買えるのは限定5個まで。
  • 注文が入ってから焼き上げるので、少々時間が掛かるが出来立てが食べられる。
  • 一日何度か決まった時間にパンを焼き上げる。その都度、行列を打ち切る。
  • 一回に焼ける量は90個前後。なので1回につき20~30人ほどしか買えない。

※オープン仕立て時の情報なので変わっている可能性があります。

今も人気は衰えること無く、むしろ上昇中なのでもしかしたらもっとシビアになっているかもしれません!

だたお店の公式ツイッターで、パンの完売状況を発信しているので、買いに行く前にこれをチェックすると良いですね!

オープン仕立ての頃は、日曜日は午後には閉店してた感じだったので、今は販売数が増えているもかも知れませんね!

東京に訪れた際はぜひ一度行ってみたいものです!

Sponsored Link
サブコンテンツ

このページの先頭へ