藤原さくらのラブソングの演技や歌は下手?上手い?評判まとめ!

--Sponsored Link--

 

 

2016年の春の月9のヒロインを務めるのはシンガーソングライターの藤原さくらさん!

音楽×恋愛がメインテーマのドラマ・ラブソングで披露する歌や演技の評判が気になりますよね!

果たして藤原さくらさんの歌や演技は下手なのか?上手いのか?

早速見てまいりましょう!

藤原さくらの歌は下手?上手い?

藤原さくらさんの歌は、上手いとか下手とかそういうものでは計れない、ついつい引き込まれてしまう魅力があると思います。

聴いていて心地というか、いつまでも聴いていたくなります。

また声が意外と低く、このハスキー声がまた聞き心地が良いんですよね~。

 

歌唱力とか発音とかは、評価にあたっては二の次だと思います。

最低限のラインは余裕で超えていると思いますけどね。

 

また和製ノラ・ジョーンズという莫大な評価も受けています!

■ノラ・ジョーンズ「Happy Pills」

流石はノラ・ジョーンズさん!ステキすぎる!!!

ノラ・ジョーンズさんのサウンドの特徴は以下のように言われていますね▼

シンプルで覚えやすいメロディいう評価や、心の奥にやさしくタッチする歌声という評価もある。癒しの効果が絶大

出典:wikipediaより

こんな短い言葉で説明するのは恐れ多すぎるのですが…

藤原さくらさんの曲や歌声にも、このような印象を受けますね~

 

またノラ・ジョーンズさんの父は、インドの最も有名な音楽で、ビートルズに影響を与えた人物。

そして藤原さくらさんは父の影響で、ビートルズに強いリスペクトを持つ。

そういったところにも不思議な繋がりがあるんですね~。

 

また演技未経験でありながら、月9のヒロインに選ばれたのも藤原さくらさんの歌にそれほどの魅力があったからでしょう。(バーターという噂もありますがw)

ドラマ中に披露される藤原さくらさんの歌に注目ですね!

藤原さくらのラブソングの演技は下手?上手い?

正直演技は下手でしょう!

さっきの話とは逆で、演技未経験で認められるほどこの業界は甘く無いと思います。

また初ドラマなので、藤原さくらさんが演技がしやすいよう直前でヒロインの名前を佐野さくらと同名にしたのもそういうことでしょうね。

演技力を認めているならそんな配慮はしなくても良いのですからね。

 

ただ佐野さくらという役柄に関しては、あまり人とのコミュニケーションが上手く取れない控えめなキャラ設定で、初演技というのと相性が良いかと思われます。

また藤原さくらさんは、歌うときになると別人になったようにカツンとスイッチが入り、歌の表現力は凄いです。

これを演技でも見せてくれるとしたら、もしかすると?という大きな可能生は秘めています。

 

果たして演技の下手さが目立つのか?

それとも想像以上に上手い演技をするのか?

はたまた全てをひっくり返すほどの抜群の歌を見せつけてくるのか?

 

前評判が結構悪いこのドラマを、どう見せてくれるのか楽しみですねw

追記!!

どうしよう…思ったよりというか、かなり上手いかも…

ていうか吃音とか、かなり難しい役なのに違和感無かったです。

 

失礼ですけど、藤原さくらさん自身がこういう人なのかとちょっと思い込んでしまった(褒め言葉ですよー)

そして想像以上に声が低いw

 

“正直下手でしょ”とか言ってマジでスミマセンでした!!!

藤原さくらの歌と演技に対する周囲の評判

歌に関しては、やはり上手いという人と下手という人どっちもいます。

まぁ上手いという人の方が圧倒的に多かった印象ですが、こればかりは聴く人によって感性の違いがあるのでどっちが正しいというのは無いです。

 

ただ、藤原さくらさん自身のことはよく知らないとかあんまり好きじゃないけど、歌は凄かった!という意見が結構見受けられたので、やはり彼女の歌には惹きこまれる何かがあるのは間違いないでしょう!

人間は好きじゃないけど歌は評価するって結構凄いことですけどね!

 

演技に関しては、ドラマ放送後にまとめたいと思いますのでもう少々お待ち下さい…

かなり絶賛の嵐でした▼

実際上手いから、文句つけようも無かったですね!

才能って恐ろしいですね!

Sponsored Link
サブコンテンツ

このページの先頭へ