秦基博のスミレの歌詞☆PVの振付が可愛いけどあの曲に似てる?

--Sponsored Link--

 

2月5日から、金曜ナイトドラマ「スミカスミレ」が始まりましたね!

主題歌は秦基博さんで曲名は”スミレ”!

ドラマ名かつ、主人公の名前という大胆な曲名でありますが、秦さんなので結構しっくりきますw(元々そういった曲名が多いので)

 

気になる”スミレ”の歌詞やPV動画の振付が可愛い件についてお送りしてまいりたいと思います!

また「他の曲に似てる」という噂もあるので、そちらについても解明していきますね!

秦基博の”スミレ”の歌詞

このドラマってかなり非日常的な設定なので、心理描写とか想像しづらく歌にするのも難しそうですよね~。

でも秦さんならきっと素晴らしい主題歌に仕上げてくれる安心感があります。

また秦さんはこの”スミレ”を作曲するに当たって、「スミレカミレ」の原作を全て読んだそうです!これは期待度UP!

スミレの歌詞はこちら

ドラマでいうところ”スミレ”の目線で描いてるのかなという感じです。

65歳が今の若者に恋なんてしていいのか?のような葛藤を感じられますね。

 

でも部分によっては真白くん目線のようにも?特に”まさかね 君は幻?”らへん?

本来スミレは存在しないはずなので存在なので、そういったどこか不思議に感じる相手に恋をしてしまっているという目線で見ると真白くん目線のように感じられなくもない。

“スミレ”のPV動画の振付がかわいい!

曲も爽やかだけど、PVはもっと爽やか!

登場する”スミレちゃんダンサーズ”の衣装や、全体的な色合いが古い感じがするのもドラマを意識されてるんでしょうか?

一昔前風のPVって感じです!

“スミレ”の匂いを嗅ぐと、若返っちゃうという設定も、ドラマと重なってていいですね!(ドラマでは化け猫?の力で若返ります)

 

しかしこの子役の子、秦さんを本当にそのまま幼くした感じでそっくりw

まさか息子か?と思ったけど確か秦さんにいるのは娘でしたね。

 

このチビ秦さんの踊っている姿は本当にキュートで癒やされます。

 

ちょっと切ないバラード系が多い秦さんの曲の中では貴重な感じの曲です!

ライブでもかなり盛り上がりそうですね!

“スミレ”があの曲に似てる?

確か前も“アイ”がバックストリーズの曲に似てるみたいな噂がありましたが、今回もすこしばかりかそのような噂があるようです▼

一度過去に疑われちゃうと、そのような意識を持たれちゃうんでしょうか?

と言っても気になるので、それぞれ聴いてみたんですが、個人的にはダイスケさんの”いつだって”は確かに結構似てる気がしました。

ダイスケの”いつだって”はこちら

特にサビの入り部分が似てるのかな?

まぁ意識しちゃうとそのように聞こえちゃうんですけどね♪

どちらもいい曲だと思います!

Sponsored Link
サブコンテンツ

このページの先頭へ