美白成分、コウジ酸の美容効果と副作用を徹底分析!
美容のプロが今最も注目しているという美白成分がコウジ酸です。
徐々にメディアにも取り上げられていますが、知名度はまだそんなに高くありません。
美容のプロや美容ブロガーが注目するコウジ酸とは何なのか、調べました。
1. コウジ酸とは?
コウジ酸はその名の通り、味噌や酒などに使われる麹菌から生まれた成分です。
酒造りの職人である杜氏の手が白く美しかったことから麹に含まれる成分が注目されるようになりました。
1988年には厚生労働省に美白成分として認可も受けています。日本発祥の美白成分で、今では海外からも注目されています。
2. コウジ酸の美白効果は?
紫外線などで肌が刺激を受けると、メラノサイトが活性化されてメラニン色素が生成されます。そのメラニンにチロシナーゼが作用するとメラニン色素が黒色化を起こしシミの原因となってしまいます。
コウジ酸は、このチロシナーゼの働きを阻害します。メラニン色素が黒色化になることを防ぎ、シミを防ぐことができるのです。この作用があるので、美白成分として効果を発揮してくれるというわけなんです。
3. コウジ酸はシミにも効果的なの?
コウジ酸がメラニンの生成の元となるチロシナーゼを阻害し、メラニンの生成を抑えることで美白効果があることはわかりました。
では、シミにも効果的なのでしょうか。
シミを無くすには、メラニンの生成を抑えるだけでは不十分で、すでにできてしまった黒色メラニンはターンオーバーによって排出しなければいけません。
コウジ酸には抗糖化作用があり、老化の原因である糖とアミノ酸やたんぱく質が結合することを防いでくれます。
このコウジ酸の持つ抗糖化作用のおかげで代謝の乱れやターンオーバーの乱れを無くし、正常化することでメラニンを肌から排出してくれます。
また、最近の研究で表皮細胞の糖化がシミの発生に大きくかかわっている可能性が高いとわかってきているので、コウジ酸による抗糖化作用はその点でもシミにも効果があるのではないかと言われています。
4. コウジ酸には副作用はあるの?
このように、美白や美容効果の高いコウジ酸ですが効果が高いと、副作用が心配になります。
1988年に厚生労働省に認可を受けたコウジ酸ですが、一度動物実験の結果から販売を控えられていた時期がありました。
しかし、2005年には問題がなかったことが確認され、現在ではコウジ酸には注意すべき副作用はないと確認されています。
美白成分の中には濃度や扱いを間違えると肌にダメージを与えてしまうものもありますが、コウジ酸にはそのようなリスクはありません。
ハイドロキノンと並ぶ高い美白効果があるのに、安心して使用できるのは頼もしいですね。今注目されているのもうなずけます。
5. コウジ酸配合のおすすめ化粧品
効果が高くて安心なコウジ酸配合の化粧品を使ってみたいと思った人もいるのではないでしょうか。
そこで、いくつかご紹介しておきます。
デルメッド ホワイトニングクリーム 7,560円
(公式サイトより http://www.dermed.jp/store/item/00158.php )
コウジ酸配合でほほや額、目の周りのシミや黄くすみをケアしたい方にお勧めです。
伸びが良く心地よく使えます。
コーセー 白澄XX 40グラム 5,000円
(公式サイトより http://www.kose.co.jp/shirosumi/bihaku/ )
こちらもコウジ酸配合の美白美容液です。
コウジ酸の配合された化粧品はアルビオンやコスメデコルテなどデパートでの対面販売のブランドが多いのですが、こちらはドラッグストアでも購入できます。
少々お値段が張るコウジ酸コスメなので、ドラッグストアでお得な時に試されるのがお勧めです。
6. まとめ
いかがでしたでしょうか。
今美容のプロたちが注目しているコウジ酸の美容効果と副作用についてでした。
効果が高く、安定しているので副作用の心配のなく使用できる美白成分ということがわかりました!美白だけでなく、アンチエイジング効果もあるので大人の女性には気になる存在ですね。