大阪のピカチュウスポット・松島公園の調査レポ【ポケソース地図付】

--Sponsored Link--

 

大阪の調査レポ第8弾は、第二のピカチュウのスポットかもしれない松島公園に行ってまいりました!

大阪のピカチュウの巣と言えば、大浜公園がお馴染みですが、松島公園にもピカチュウが出現するそうですよ。

大浜公園と比較してどれくらい出現し易いのでしょうか?

 

最終更新日9月30日

  • 9/27のポケモンの巣変更で、沢之町公園のピカチュウの巣はゼニガメの巣に変わりました。

最新のピカチュウの巣は金岡公園となっています。

関連記事【ポケモンGO】ピカチュウの巣・大阪『最新』は金岡公園!9月27日

大阪の第二のピカチュウスポット・松島公園の調査レポート

ポケモンGO ピカチュウ かわいい

やっぱりピカチュウかわえええ~!!!

ずりのみリアクション最高です。

ポケモンGO ピカチュウ かわいい(2)

攻撃するときの顔もまたプリチーですな。

 

そんなポケモン界の不動のアイドル・ピカチュウに再び会いに、今度は松島公園にやってまいりました~。

さぁ今回は何匹のピカチュウに出会えるのでしょうか。

 

◆松島公園の場所

最寄り駅は西長堀駅、もしくはドーム前駅でどちらも徒歩約10分位の距離。

梅田からはやはり遠いけど、堺市までいくよりは断然マシかも。

 

◆調査範囲

松島公園 ピカチュウ 調査範囲 松島公園

真ん中に道路があるので、事故には注意。

向かい側にピカチュウが出たからって赤信号は渡らないように。

南側の公園に沿った道路の真ん中にいればギリギリ、かくれているポケモンは全カバーできます。

 

◆1時間で捕獲出来た数

松島公園 ピカチュウ 捕獲数

いきなり2匹のピカチュウがお出迎えと嬉しい悲鳴!

しかし1時間で捕獲出来たピカチュウは4匹でした。

まずまずってとこですね。

 

4匹目のピカチュウは電池1%で手に汗握る闘いだった。。。

 

松島公園のポケソースプロット地図

松島公園 ポケソース 位置

ピカチュウが出るポケソースは北側エリアのみ。

逆に南側はスリープスポット?(8月23日以降スリープは消えています)

 

ポケソースについてご存知無いという方は下記の記事をご参照下さい▼

ポケソースとは?実際に検証し、効率的な調べ方やアプリも紹介!

まとめ

1時間当たりの見込み捕獲数 3~5匹
ピカチュウの捕獲難易度
他の出現レアポケモン
ポケストップの数 7
ジムの数 1
ピカチュウの出現する
ポケソースの数
6

大浜公園に比べると捕獲数は劣るけど、堺市の大浜公園より近いのと、ついでにスリープがゲットできるのが強みですね。

通りかかった時は是非ピカチュウが居ないか確認してみてください。

 

他の大阪のポケモンの巣についてはコチラをご覧下さい▼

ポケモンの巣・大阪の最新情報まとめ

Sponsored Link
サブコンテンツ

このページの先頭へ