パズドラクロスの予約状況や早期購入・店舗特典、価格が安い店情報!
--Sponsored Link--
パズドラクロスの予約に関する情報をお届けしてまいります。
予約状況や早期購入特典・各店舗特典、更にどの店の価格・値段が一番安いかなどなどについてお送りしてまいりますので是非お役立て下さいね!
パズドラクロスの予約状況は?
パズドラクロスの発売日は7月28日です。
予約自体は3月16日から始まっていますね。
パズドラZは予約開始直後に売り切れるという大盛況ぶりでしたが、パズドラクロスの方は発売約1ヶ月前でも、どの店にも在庫がある状況です。
最新の予約状況は各店舗のリンクからご確認ください。
- アニメイト:神の章はコチラ、龍の章はコチラ
- トイザらス:神の章はコチラ、龍の章はコチラ
- エディオン:神の章はコチラ、龍の章はコチラ
- 古本市場:神の章/龍の章はコチラ
- ヤマダ電機:神の章/龍の章はコチラ
- 楽天ブックス:神の章はコチラ、龍の章はコチラ
- ジョーシン:神の章/龍の章はコチラ
- ソフマップ:神の章はコチラ、龍の章はコチラ
- ビックカメラ:神の章はコチラ、龍の章はコチラ
- セブンネットショッピング:神の章/龍の章はコチラ
- コジマ:神の章はコチラ、龍の章はコチラ
- ヨドバシカメラ:神の章/龍の章はコチラ
- Amazon:神の章/龍の章はコチラ
- TSUTAYA:神の章/龍の章はコチラ
エディオンのみ在庫数が表示されていますので、目安にされてみてもいいですね。
パズドラクロスの予約・早期購入・店舗特典情報!
まず予約特典と早期購入特典はどこで購入しても共通です。

出典:パズドラクロス公式サイトより
これに加えて、レアなモンスターやアイテムを当てられるガチャを回せる”Dメダル”も追加特典として付いてきます。(アニメイトは除く)
各店舗特典については以下の表を御覧ください▼
アニメイト |
![]() |
トイザらス |
![]() |
エディオン |
![]() |
古本市場 |
![]() |
ヤマダ電機 |
![]() |
楽天ブックス |
![]() |
ジョーシン |
![]() |
ソフマップ |
![]() |
ビックカメラ |
![]() |
セブンネット |
![]() |
コジマ |
![]() |
ヨドバシカメラ |
![]() |
Amazon |
![]() |
TSUTAYA |
![]() |
画像引用元:パズドラクロス公式サイトより |
※予約・早期購入・店舗特典どれも無くなり次第終了なので、必ず予約前に在庫はご確認くださいね。
パズドラクロスを最も安い価格でかえる店舗はどこ?
各店舗毎の価格▼
- アニメイト:パッケージ版5184円
- トイザらス:パッケージ版4858円
- エディオン:パッケージ版4240円
- 古本市場:パッケージ版4380円
- ヤマダ電機:パッケージ版4406円
- 楽天ブックス:パッケージ版4302円
- ジョーシン:パッケージ版4250円
- ソフマップ:パッケージ版4654円
- ビックカメラ:パッケージ版4654円
- セブンネットショッピング:パッケージ版4464円、ダウンロード版
- コジマ:パッケージ版4654円
- ヨドバシカメラ:パッケージ版4660円、ダウンロード版4400円
- Amazon:パッケージ版4231円、ダウンロード版4236円
- TSUTAYA:パッケージ版4924円、ダウンロード版4399円
※2016年6月24日時点の価格です。
※税込価格です。
単純に価格だけで見るとAmazonのパッケージ版が最安値ですね。
エディオン、楽天、ジョーシン辺りも安いです。
ただ店によってはポイント還元(例ヨドバシカメラは10%)があるので、一概には言えないところもあります。