『パズドラクロス』神と章と龍の章の違いは?どっちを買うべき?
パズドラクロスの3DSのソフト発売日が刻々と近づいてまいりました。
しかしパズドラクロスには”神の章”と”龍の章”の2種類のバージョンがあるんです。
神の章と龍の章の違い、どっちを買うべきかについて解説してまいります!
『パズドラクロス』神の章と龍の章の違いは?
パズドラクロスは”神の章”と”龍の章”と2種類のバージョンが発売されます。
「1種類にまとめてくれればいいのに!」
「いやそうすると友達との交換やバトルの面白みが減る!」
実際どっちがいいのでしょうか?
■登場するモンスターが違う?
登場するモンスターが一部違います。
その一部である各章の専用モンスターが既に公開されています▼

出典:パズドラクロス公式サイトより
※一部抜擢
神は人型、龍はドラゴン型のモンスターが多いと捉えて良いと思います。
■もらえる特典が違う?
パズドラクロスは予約購入で特典がもらえます。
この特典の内容が、神と龍で違います。

出典:パズドラクロス公式サイトより
「ソウルアーマーとは?」
パズドラクロスはモンスターだけでなく、主人公も戦闘に参戦できるという新システムを持ちます。
モンスターの力を持つソウルアーマーを装備することで、そのモンスターのリーダースキルを戦闘中に使用できるようになります。
■ストーリーやシステムは同じ?
システムは同じです。
ストーリーも同じ(だと思います…)
専用モンスターが違うので、若干な変化はあると思いますが、大きな違いは無いでしょう。
この辺で差をつけると不平等になっちゃいますからね。
当然価格なども一緒ですよ~。
どっちを買うべき?
好きな方を買えばいいと思いますw
迷いどころは人型が好きかドラゴン型が好きかくらいですね。
特典はゲームの内容に影響しないので、そんなに重視しなくていいと思いますよ。
ただ何となく神の章の方が難易度が低くなるんじゃないかと予想します。
何故なら敵キャラが「悪の龍喚士」という如何にも闇属性が多そうなモンスターを使ってきそうな感じがするからです。
そして神の章は光属性のモンスターが多く、龍の章は闇属性のモンスターが多いと勝手な予想しますw
パズドラクロスはパズドラ同様、火、木、水、光、闇の5つの属性があり、それぞれの相性関係は以下のとおり▼
- 火は木に強く、水に弱い
- 木は水に強く、火に弱い
- 水は火に強く、木に弱い
- 光と闇はお互いに弱点、火・木・水とは相性関係なし。
まぁでも光と闇はお互い弱点なので、どっちが不利とか無いんですけどね。
ただどっちも闇で決定打にかけるよりは、光属性のモンスターが多いほうが戦略的にスムーズかなと。
あとは、パズドラクロスは友達とモンスター交換したり、協力プレイもできるので、その辺も吟味すると良いですね。
「友達全員が神の章!」とか「恋人揃って龍の章!」なんてなったら何か勿体無いですからw
「オレが神の章買うから、お前が龍の章な!」
「嫌だ!オレも神の章がいい!」
みたいな感じで逆に、喧嘩になる可能性もありますが…w