ピコカセットの発売日や価格、遊べるゲームは?TGSでの感想まとめ

--Sponsored Link--

 

 

東京ゲームショウ2015でついに待望のピコカセットが出展されましたね!

ファミコン世代の方にとってはこの商品は胸熱です!

今回はあくまで出展だけでまだ開発中ということですが実際の発売日はいつになるのでしょうか?また価格や遊べるゲームは?

更に9月19日から一般公開されているのですが、その感想についてもまとめたいと思います!

ピコカセットについて

ピコカセット

まずは簡単にピコカセットについて紹介していきたいと思います。マジでファミコン世代の人にはたまらない商品ですよこれは…

イヤホンジャックから挿入

ファミコンは挿入口にカートリッジをぶっ挿しますが、ピコカセットはスマホのイヤホンジャックにぶっ挿します!

するとスマホのアプリがカセットを認証し、ゲームが始まります。まさに現代のファミコンですね!

おそらく「ダウンロード配信じゃダメなの?」という声が現代の若者から飛んで来そうですがとんでもない!

この「ぶっ挿す」という行為が重要なのですよ!挿すと画面が映り、ゲームが始まる…この感覚を抜きにしてファミコンのゲームは楽しめません!

でも一発で映らなくて、カセットをフーフーするシステムまで導入しないですよねまさか…(笑)

ちなみに「PlugAir」というイヤホンジャックにプラグを差し込むことで様々なコンテンツを楽しめるアプリがヒントになっているようです。

1カセット1ソフト

ピコカセットはもちろん1カセットで出来るのは1ゲームまでです!

カセットをコレクトしていくのもまたファミコンの醍醐味なんですよ!従来のカセットより小さいので場所もとらなくて良いですね。もしかしたらゲームボーイに近い感覚かも知れません。

将来的にはカセットのデータを書き換えることを可能にしたり、5in1の導入を考えているそうですよ!それこそマリオコレクションのように。

またカセット形式なら昔みたいに友達と貸し借りという文化も復活して交流が深まりいいかもしれませんね。でも借りパクはダメですよ(笑)

発売日や価格、遊べるゲームについて

ピコカセット ゲーム

まだ開発中なので、実際はいつ発売になるのか、価格はいくらとか非常に気になりますよね!

現時点で出ている情報をまとめましたので、どうぞご覧下さい!

【発売日】

  • 2016年前半リリース予定

2016年はポケモンGOやペルソナ5も発売されますし、ゲームが熱い年になりそうですね!

関連記事「ポケモンGOが現実と連動する公式動画の映像が凄すぎる!発売日は?」はこちら

【価格】

  • 1カセット1500円〜2000円を検討中

昔のファミコンカセットに比べれば格安ですが、現代のスマホゲームアプリとの価格競争となるとどうなるか予想がつきません。

ファミコン世代のファミコン愛が試されますね!

【遊べるゲーム】

  • 懐かしの名作の移植
  • 完全新作も開発予定

名作の移植は各ゲームメーカーとの交渉に懸かっているらしいので是非頑張って頂きたいですね!

完全新作はやはりドットでお願いします…最近のゲームは正直CGゲーな感が否めない気もするので…

個人的には「くにお君シリーズ」を期待しております!あと「仮面ライダー俱楽部」をセーブ機能付きで(笑)

また新しい情報が入り次第更新致しますね!

TGS2015でのピコカセットへの感想まとめ

最期に実際にTGSのピコカセットのブースを体験された方の感想をまとめましたのでご覧下さい!

確かにセーブポイント直前で母ちゃんの掃除が始まると何とも言えない緊張感を味わいますよね(笑)

くそ〜盛り上がっているのか〜。僕もTGS行きたい!でも東京は遠すぎる…

やりたいですね!今では買えないあのゲームがやりたいですね…

厳しい意見もあるみたいですね…

■最期に

いかがでしたでしょうか?

ゲームがどれだけ進化してもやはり原点はファミコンですよね!

このピコカセットをきっかけに今の子供達にファミコンゲームの素晴らしさを知ってもらえると嬉しいです!

Sponsored Link
サブコンテンツ

このページの先頭へ