【ポケモンGO】大阪・天保山(海遊館周辺)の調査レポ①パルシェン出現!
今回のポケモンGO・大阪のレアポケモンの巣の天保山エリアの調査レポは、海遊館周辺エリア編となります。
同じ天保山でもこちらは水系のレポケモンスポットとなっていますので、天保山公園周辺エリアと分けて調査しております。
海遊館周辺ではどんなレアポケモンに出会えるのでしょうか?
天保山公園~天保山大観覧車周辺エリアに関してはコチラにまとめてありますので、よろしければご覧ください▼
【ポケモンGO】大阪のレアの巣・天保山の調査レポ①カメックス出現!
◆天保山(海遊館周辺エリア)の場所
最寄り駅
- 地下鉄中央線:大阪港駅(徒歩7分)
梅田からだと電車×徒歩で約30分くらいの距離となります。
◆調査範囲
© OpenStreetMap contributors
ルアーモジュールは結構散らばっていて、表記した場所のみ2つのポケソースが過溜まっています。
◆今回捕獲出来たレアポケモン
Sレアって程じゃないですが、ルアーモジュールでパルシェンに出会うことが出来ました!
シェルダーまだ1匹しか持ってなかったらからこれは嬉しい!!!
しかしカメックスとは違い、誰も騒ぐ様子はありませんでした。。。
これが人気の違いですか。。。
◆パルシェンの捕獲難易度
CP1011なので、円の枠の色はもちろん真っ赤!
でもずりのみ×ハイパーボールで2回で捕獲出来ました!
同じ赤枠でもカメックスは17回でもダメだったのに。。。
◆30分で捕獲出来たポケモン
ちょっと今回あまり時間がなく、30分しか調査出来ませんでした。
図鑑を揃える意味で必要の無いポケモンは無視しての結果です。
- ゼニガメ×2
- ニャース×1
- ニョロモ×2
- ワンリキー×1
- イシツブテ×1
- コイル×2
- パルシェン×1
- ビリリダマ×2
- タッツー×1
- コイキング×4
※図鑑No.順。
やっぱコイキングがたくさん出ますね。
ギャラドス進化の為には捕獲しないといけないんですが、非常にめんどくさい笑
◆ルアーモジュールで出現するポケモン
現在確認が取れているルアーモジュール出現ポケモン一覧です▼(発見次第追記していきます)
- コラッタ
- ロコン
- ニョロモ
- シェルダー
- パルシェン
- トサキント
- ヒトデマン
- ブーバー
- コイキング
※図鑑No.順。
※青文字はポケソースで発見できなかったレアなポケモン。
多分もっといるのですが、あまり情報が取れませんでした。。。
第2回レポからの続報に期待していて下さい!
◆ポケソースに出現を確認できたポケモン
現在確認が取れているポケソース出現ポケモン一覧です▼(発見次第追記していきます)
- ゼニガメ
- ビードル
- キャタピー
- ポッポ
- コラッタ
- ニドラン♂
- ニドラン♀
- ピッピ
- ズバット
- ニャース
- コダック
- ゴルダック
- ニョロモ
- ニョロゾ
- ニョロボン
- ケーシィ
- ユンゲラー
- ワンリキー
- マダツボミ
- メノクラゲ
- ドククラゲ
- イシツブテ
- ポニータ
- ヤドン
- ヤドラン
- コイル
- パウワウ
- シェルダー
- クラブ
- ビリリダマ
- タッツー
- シードラ
- トサキント
- アズマオウ
- ヒトデマン
- コイキング
- ミニリュウ
※図鑑No.順。
※赤文字は進化が難しい・大阪では出現がレアなポケモン。
やはり水系のポケモンは進化系も含めてだいたい出現しますね~。
◆天保山(海遊館周辺)エリアのポケソースプロット地図
© OpenStreetMap contributors
陸から結構離れたところにポケソースがありますが、ギリギリ届きます。
柵もありますが海に落っこちないように気をつけて下さいね。
海付近のポケソースはもちろん水系ポケモンが出やすいです。
ポケソースについてご存知無いという方は下記の記事にまとめていますのでよろしければご覧下さい▼
ポケソースとは?実際に検証し、効率的な調べ方やアプリも紹介!
まとめ
◯海遊館周辺レポ1回目終了時点
ポケソースに出現するポケモンで 大阪で出現がレアなポケモン |
ニョロボン |
ルアーモジュールに出現するポケモンで 大阪で出現がレアかつ ポケソースで出現が確認できていないポケモン |
ロコン パルシェン ブーバー |
ポケストップの数 | 7 |
ジムの数 | 1 |
◯パルシェン基本情報
というわけで、天保山(海遊館周辺)の調査レポ第一弾でした、
とりあえずパルシェンを捕獲出来たので今回は良しとします!
次はラプラスに会いたいな。。。
天保山公園~天保山大観覧車周辺エリアに関してもレポ記事をまとめてありますので、よろしければご覧ください▼
【ポケモンGO】大阪のレアの巣・天保山の調査レポ①カメックス出現!
また他の大阪のポケモンの巣についてはコチラに常に最新情報をまとめておりますので、よろしければご覧頂ければと思います▼