【ポケモンGO】フシギダネの巣・最新は大阪城公園!出現頻度は?

--Sponsored Link--

 

ポケモンGO・フシギダネの巣がある大阪の最新場所は大阪城公園となります。

9月27日のポケモンの巣の変更により発生しました。

大阪城公園でフシギダネを捕獲するにあたって、1時間の出現期待値やポケソースマップ等のお役立ち情報をお届けしてまいります!

フシギダネの巣・大阪の最新場所は大阪城公園!出現頻度は?

前回はコダックの巣だった分、この変更は非常に嬉しいですね!

フシギバナに進化させるのであれば、このタイミングしかありません。

 

◆大阪城公園の場所

【最寄り駅】

  • J R環状線

森ノ宮(徒歩5分ほど)、大阪城公園(降りて目の前)

  • 京阪線

天満橋(徒歩5分ほど)

  • 地下鉄

谷町線:天満橋、谷町四丁目(共に徒歩5分ほど)
中央線:森ノ宮、谷町四丁目(共に徒歩5分ほど)
長堀鶴見緑地線:大阪ビジネスパーク、森ノ宮(共に徒歩5分ほど)

 

【駐車場】

  • 園内駐車場2箇所あり。詳しくはコチラ

 

◆1時間で捕獲出来るフシギダネの期待値

  • 1時間で回りきれるフシギダネが出現するポケソースの数:7箇所
  • 1ポケソースのフシギダネ出現確率:25%(P-GOの24時間出現履歴より)
  • 1時間にフシギダネに出会える期待値:25%=12.5

1時間で12~13匹捕獲できれば良いといった感じです。

※あくまでポケソースをしっかり把握し、効率よく回った場合の期待値となります。

 

◆フシギダネの捕獲難易度

 フシギダネは捕獲難易度が高いので、スーパーボールとずりのみは欲しいところですが、大阪城公園程の規模で、アクセスの良さを考えればモンスターボールで充分かと思います。

 

◆フシギダネ以外に捕獲が期待できるレアポケモン

  • ピッピ
  • ニャース
  • オムナイト
  • ミニリュウ

 

◆フシギダネを捕獲するのにオススメのエリアのポケソースプロット地図

大阪城公園 フシギダネ ポケソース

© OpenStreetMap contributors

ポケソースについてご存知無いという方は下記の記事にまとめていますのでよろしければご覧下さい▼

ポケソースとは?実際に検証し、効率的な調べ方やアプリも紹介!

フシギダネの巣・のまとめ

1時間あたりの
見込み捕獲数
12~13
フシギダネ
捕獲難易度
フシギダネ
レア度
フシギバナ
進化に必要なアメ
と最低捕獲数
125個
32匹
他の出現
レアポケモン
ピッピ
ニャース
オムナイト
ミニリュウ
オススメエリアの
ポケストップの数
18
オススメエリアの
ジムの数
1
フシギダネが出現する
ポケソースの数
多数
近くにある他の
ポケモンの巣

毛馬桜之宮公園
ゴースの巣
徒歩20ほど

扇町公園
サンドの巣
電車で15分ほど

靭公園
プリン、ニャースの巣
電車で25分ほど

他の大阪のポケモンの巣についてはコチラに最新情報をまとめておりますので、よろしければご覧頂ければと思います▼

ポケモンの巣・大阪の最新情報まとめ

Sponsored Link
サブコンテンツ

このページの先頭へ