「そして、誰もいなくなった」ドラマの原作・キャスト・相関図情報。
「そし誰」こと「そして、誰もいなくなった」の原作やキャスト・相関図情報をお送りしてまいります。
原作に関しては騙された方が多いんじゃないでしょうか?
その作品を知っていたら普通疑いますよね~。
ホントにイヤラシイですよ!日テレさん!
「そして、誰もいなくなった」ドラマの原作は?
まず結論から申し上げますと、この「そして、誰もいなくなった」に原作は無く、完全オリジナルドラマとなっています。
しかし恐らく多くの方がアガサ・クリスティ先生の推理小説「そして誰もいなくなった」のドラマ化を想像したんじゃないでしょうか?
どちらの内容もシリアスなのでホント紛らわしいですよね。
“、”で差別化する手法もイヤラシイです笑
せっかくなので推理小説「そして誰もいなくなった」がどんなあらすじなのか紹介させて頂きます。
イギリス、デヴォン州のインディアン島に、年齢も職業も異なる10人の男女が招かれた。しかし、招待状の差出人でこの島の主でもあるU・N・オーエンは、姿を現さないままだった。やがてその招待状は虚偽のものであることがわかった。不安に包まれた晩餐のさなか、彼らの過去の罪を告発する謎の声が響き渡った。告発された罪は事故とも事件ともつかないものだった。その声は蓄音機からのものとすぐに知れるのだが、その直後に生意気な青年が毒薬により死亡する。
さらに翌朝には召使の女性が死んでしまう。残された者は、それが童謡「10人のインディアン」を連想させる死に方であること、また10個あったインディアン人形が8個に減っていることに気づく。その上、迎えの船が来なくなったため残された8人は島から出ることができなくなり、完全な孤立状態となってしまう。
さらに老将軍の撲殺された死体が発見され、人形もまた1つ減っているのを確認するに至り、皆はこれは自分たちを殺すための招待であり、犯人は島に残された7人の中の誰かなのだ、と確信する。
誰が犯人かわからない疑心暗鬼の中で、召使、老婦人、元判事、医者が死体となり、人形も減っていく。そして、残された3人のうち2人が死に、最後の1人も犯人がわからないまま精神的に追いつめられて自殺、そして誰もいなくなった。
引用元:wikipedia(そして誰もいなくなった)より
かなりワクワクする内容で、正直コレをドラマ化して欲しいくらいです。
全世界で1億部以上売れている名作なのでそう簡単に許可は下り無さそうですが…
アメリカやイギリスではかなり昔にドラマ化しているようですね。
またこの作品に影響を受けた作品は多数あるのですが、今回のドラマがそれに入るのかは気になるところですね。
タイトルに関しては完全に影響を受けていると思うのですが…
小説の「そして誰もいなくなった」の真犯人は実は10人の中にいて、全員(9人)殺した後に自殺を遂げており、そのタイトルの名の通り「誰もいなくなった」ですが、今ドラマの「誰もいなくなった」の意味するところが何なのかも注目ですね。
あらすじを見る限りじゃ、主人公の存在が成りすまし犯によって消されて、最終的には成りすまし犯・主人公の関係者もろとも「誰もいなくなった」という感じですが。
ドラマについてはこちら『「そして誰もいなくなった」ドラマの感想・あらすじネタバレ全話』をご参照下さい。
「そして、誰もいなくなった」のキャスト情報
最新キャスト情報!(随時更新)
![]() |
![]() 引用元:「そして、誰もいなくなった」公式サイトより |
最近の出演作品 |
|
![]() |
![]() 引用元:「そして、誰もいなくなった」公式サイトより |
最近の出演作品 |
|
![]() |
![]() 引用元:「そして、誰もいなくなった」公式サイトより |
最近の出演作品 |
|
![]() |
![]() 引用元:「そして、誰もいなくなった」公式サイトより |
最近の出演作品 |
|
![]() |
![]() 引用元:「そして、誰もいなくなった」公式サイトより |
最近の出演作品 |
|
「そして、誰もいなくなった」相関図
引用元:「そして、誰もいなくなった」公式サイトより
思った以上に登場人物が多いです。
あと偽物の偽物感が凄いですね。
全員が容疑者で、ホントに誰もいなくなるのかに注目です。