捨て魔の女(世にも奇妙な物語・深キョン)のネタバレやオチ、原作は?
10月8日放送の世にも奇妙な物語2016・秋の特別編の深キョンこと深田恭子さんが主演の作品『捨て魔の女』のネタバレやオチ、原作等について解説していきます。
最終更新日:10月9日
世にも奇妙な物語・深キョン(深田恭子)主演の「捨て魔の女」のネタバレとオチを解説
29歳女子アナウンサーの栞の農業レポ中からストーリーは始まる。
リポのリアクションがワンパターンと怒られる栞。
とぼとぼ帰っていると、「捨てることすなわち永遠の幸せ」と書かれた看板を見つける。
更に突然僧が現れ、「幸と不幸はバランス、何かを得たければ何かを捨てねばならない」と告げられる。
場面は一転して、家のシーン。 栞には竜太という彼氏がいた。
竜太からシャツが破れていることを告げられ、お気に入りだけど仕方ないと言って捨てる。
すると次の日、抽選クジで特賞の松坂牛が当たるというコトが起きる。
ここで僧の言葉「幸と不幸はバランス、何かを得たければ何かを捨てねばならない」を思い出す。
これは全ての悲劇の始まりであった。
次はお気に入りのマスコットを捨てる栞。
そして控えていた仕事・選挙特番リポーターで大成功をおさめる。
栞はつぶやく、「捨てると幸せになれるんだ」と。
これを機に栞は家のものを片っ端から捨て始める。
それに応じてレポの仕事もどんどん増えていく。
そんな中、台風中継レポートという大きな仕事のチャンスの話が舞い込んでくるが、捨てるものが無いことに気づく。
一瞬迷うが、彼氏からのプレゼント・ネックレスを捨てることを決意。
そして台風中継の仕事も見事成功する。
更に次はお天気キャスターのオーディションのオファーを受ける。
何か捨てなきゃ、捨てなきゃと焦りながら家で捨てるものを探すが、もう捨てるものがない。
そんな中、帰ってくる竜太。
愚痴を漏らし、栞に酒を要求する竜太。
そんな竜太を見て「もういらないか」と呟き、竜谷に別れを告げる栞。
お天気キャスターのオーディションにも受かり、仕事の調子もうなぎのぼりに上がっていく。
そして東京の高級マンションを手に入れることに成功し、妹との2人暮らしが始まる。
仕事に行くと、局で陰口を叩かれることに気がつく。
高級マンションに高級家具と多くのものを色んな物を手に入れたことが原因だと考える栞は、再びモノを捨て始める。
朝の看板番組”モーニングTODAY”のサブMCに選ばれる栞。
人気急上昇で、好きな女子アナランキング2位にまで上り詰める。
しかし1位には佐竹アリスという人気不動の局アナがいた。
仕事終わりに、うつろの目をしながら、アリスのデスクのものを捨て始める栞。
しかしそれは夢で、目が覚めた時には家のマンションに居て、妹に介抱されていた。
「捨てなきゃ」と呟き、妹の買ってきた食べ物を窓から捨てる。
更に亡くなった母との大事な思い出である写真も捨ててしまう。
「家族なんていらない」と。
次の日、佐竹アリスにスキャンダルが発覚し、”モーニングTODAY”のメーンMCに抜擢される。
そして遂に好きな女子アナランキング1位に輝く。
更に大型報道番組”news in one”のメインキャスターのオファーが舞い込む。
これに選ばれればアナウンサーの頂点と意気込む栞。
しかしここでスキャンダルのほどぼりが冷め、復帰した佐竹アリスがライバルに浮上。
なんとしても負けたくない栞は、相談と称して高層ビルの上にアリスを誘い出す。
アリスから「貴方はもっと良いアナウンサーになれる」と言われるが「あなたもういらない」と言い、アリスを屋上から突き落とす栞。
ライバルの居なくなった栞は、無事”news in one”のメインキャスターに無事選ばれる。
大したネタを持ってこないADに恫喝を入れるという、完全な女王キャラになる栞。
ここで汚職事件のネタを提案してくるAD。
このネタには食いつく栞だったが、だが確証が無いので止めたほうが良いと忠告する他のAD。
それでも攻めの姿勢こそ”news in one”と突っ切る栞。
しかし結果は汚職事件が誤報であると、議員から苦情が入り大問題に。
謝罪原稿を読んどけと告げられる。
これを皮切りにnews in oneは数字がどんどん下がり、周囲の評価もオチていく。
更に報道局長から呼び出しをくらい、先日の汚職事件の失態を自宅謹慎を言い渡される。
スクープがほしい、数字が欲しい、何か捨てなきゃとつぶやく。
そして何かに気づくいたようにして、マンションの窓を背景に自分が映るように動画を撮リ始める。
そしてそのまま窓から飛び降りる栞…
次の日”news in one”でニュースが報道される。
「ときた栞が自殺した」と。
そして最後に栞が撮影した佐竹アリスの死に関して告白された動画が流される。
「こんばんはときた栞です…」
その日のnews in oneの視聴率は過去最高のものだったという…
最後に捨てたもの自分の命というオチでしたが、その時にとった行動(ビデオ撮影)がちゃんと、数字が欲しいという願いを叶えており、鬱展開でありながらもキレイにまとまった展開だったかと思います。
全然関係ないけど、もうすぐに34歳になる深キョンが29歳という設定だったり、抽選会場で牛肉が当たるところが、今年の1月に深キョンが出演したドラマ「ダメな私に恋して下さい」のミチコをイメージさせたりと、何か色々と気になる…(笑)
「捨て魔の女」の原作は?
世にも奇妙な物語2016・秋の特別編の4つの作品の中で唯一「捨て魔の女」のみ原作なしの、番組オリジナル作品となっています。
ただ過去に「ホーム・ドラマ」という「捨て魔の女」と話の流れが似てる作品があったので紹介したいと思います。
◆「ホーム・ドラマ」
夢のマイホームを手に入れた、とある家族の潔癖症の母が、家を常に綺麗にしようとして、段々行動がエスカレートしていくお話。
【以下大まかな内容▼】
最初は、ドアノブにカバーしたり、家中の床に汚れ防止のカーペットを敷いたりする程度であったが、どんどん行動は過激になり、遂には息子の飼い始めた犬を「汚れるから」という理由でダンボールに詰めて川に流し捨ててしまう。
それだけでは留まらず、最終的にはおやつで部屋を汚したという理由で、自分の娘さえも…
最後は雨が降ってきたから汚れ防止の為に屋根にシートを掛けるも「シートで屋根が汚れちゃう」というセリフを吐いて終わり。
何かを捨てることで良いことが舞い込んでくる故に、どんどん身の回りの大切なものを捨て始めてしまう今作品『捨て魔の女』とは、話の流れが似ていますね。
他の作品のネタバレはコチラ▼