t.A.T.u.のMステのドタキャンの理由に迫る!現在の活動は?
あのt.A.T.u.(タトゥー)ドタキャン騒動から12年の月日が経ちましたが、タモリさんがあの頃のことを振り返っていますね。
当時はタモリさんも顔面蒼白な放送事故でしたが今となっては「感謝している」とのことです。貴重な体験をさせてくれたと。
ということで今回はt.A.T.u.ドタキャン騒動の理由に迫りたいと思います。
また現在のt.A.T.u.の活動についても触れていきます。
そもそもt.A.T.u.(タトゥー)とは
今の若い世代の人にとっては「そもそもt.A.T.u.って何?」と思う方もいるかもしれませんので、まずは簡単にt.A.T.u.について解説していきます。
知っている人にとっては何を今更と思うかもしれませんが、振返りの意味も含めてゆっくり楽しんでいって下さい!
t.A.T.u.(タトゥー)は音楽ユニット名
t.A.T.u.はロシアの女性2人組の音楽ユニットです。(正確にはプロデューサーやマネージャー等を含みプロジェクト名らしいですが。)
2人の名前はリェーナ・カーチナ(右)とユーリャ・ヴォルコヴァ(左)。
当時はレズビアン・ユニットとしても世間を騒がせましたね。
昔は同性愛に関してまだ理解が遠い時代だったことを考えると凄いコンセプトのユニットだったなぁと思いますね。
中学生だった僕にとってはとても刺激が強いものでしたのでよく覚えてます(笑)
代表曲は「All The Things She Said」
曲名を知らなくても曲を聞けば世代の人は誰でも知っているというくらい有名な曲です。僕も良く聞いてましたね。
洋楽を聞かないという人でも一度聞けばハマるくらいの名曲なので、まだ聞いたこと無い人は是非聞いてみて下さい!
t.A.T.u.ドタキャン騒動の振返りと理由
ここからが本題ですね。当時世間を騒がせた「t.A.T.u.ドタキャン騒動」について振り返っていきたいと思います!
「でたくねぇ」
当時日本でも人気が急上昇していたt.A.T.u.はMステに出演が決まりました。
期待が高まる中t.A.T.u.の出番の時間がやってきたのですが、なんとt.A.T.u.が楽屋から出てきません。
何とか他の出演者の出番を入れ替えて対応するのですが、結局最後はタモリさんが「t.A.T.u.がでたくねぇと…」という一言を発言し、t.A.T.u.は出てこずじまいでした。
もしかしたらこれが放送事故という言葉を初めて知った事件かも知れません。
当時それくらい衝撃的な映像だったのです。
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTの伝説
このことでt.A.T.u.が人気を下げる中、逆に人気を高めたのが「THEE MICHELLE GUN ELEPHANT」です。
t.A.T.u.がドタキャンしたことで時間枠が余ってしまい、スタッフに「もう一曲お願いできますか」というお願いに快く応え、即興でもう一曲演奏されたのです。
初登場なのにこの対応。ホントもうめちゃくちゃかっこいいですよね~。
このことは視聴者の中でも伝説となりました。
生放送だから起きた放送事故であり、生放送だから起きた伝説なのですね!
ドタキャンは彼女達の意志ではない?
本当のt.A.T.u.のドタキャンの理由はプロデューサーの命令だったそうです。
今回もその過剰な演出な一部だったそうです。
後にドタキャンを命じたプロデューサー過剰な演出が問題視され、後々解雇となっています。
今となってはですが無実の罪を覆わされたt.A.T.u.もかわいそうな気がしますね…
しかし今の時代だったらきっとツイッターで大炎上ですね(笑)
t.A.T.u.の現在の活動
そんな一騒動をおこしたt.A.T.u.ですが、現在は活動されているのでしょうか?
どうやら2011年に解散されてソロ活動に移られたそうです。
でも2011年ということは結構最近まで活動されていたんですね。
ソチ五輪開会式直前ショーに登場
なんと2013年のソチ五輪開会式直前ショーにt.A.T.u.の2人組の姿が!
ショーではt.A.T.u.のヒット曲「Not Gonna Get Us」が流れて、会場は大盛り上がりでした。
これをきっかけに「t.A.T.u.が再結成するのでは?」という期待が人々の間で膨らみ、再結成によるイベントツアーを予定されていたのですが、結局は再びツアーのドタキャンにより中止となりました。
最後まで彼女達はドタキャン騒動でしたね(笑)